冬に注意すること
①年末年始は普段と違う食事をあげてしまいがち?!
→年末年始は色々な方と集まったり、様々なイベントがあることで動物さんたちも
普段と違うものを食べたり、食べすぎたりすることで
吐いたり、下痢をしたり消火器症状を呈して来院する子が増えます。。。
特にお腹がデリケートな子は、あげる量などにも注意しましょうね。
当院では、
・お腹がデリケートな子のためのご飯やおやつを紹介しています
②カサカサ乾燥?!
空気が乾燥したり暖房を使用することにより、動物さんもお肌や被毛が乾燥しやすい時期となります。
カサカサすることでムズムズしたりかゆみが出たり、またフケなど気になる症状がある場合には
ご相談ください。
当院では、
・トリミングルームにて、保湿系シャンプーへ変更しケアーする事が可能です。
・また肉球のカサカサが気になる子は肉球ケアをする事が可能です。
・皮膚や被毛へ栄養たっぷりのご飯やサプリメントをご紹介する事が可能です。
・自宅で保湿ケアーをしたい子は保湿剤のご紹介が可能です。
③運動不足?!
寒くて運動する時間が減る事で、飲水量が減ってしまい泌尿器トラブルが増えやすい時期です。
今までも泌尿器トラブルがあった子は、再発もしやすい時期なので注意していきましょう。
おしっこの臭いが気になる、血尿、何度もトイレに行く、トイレの時間が長いなど気になる症状
がありましたらご相談ください。
そのほかにも、
クリスマスの時に食べるチキンをワンちゃんが誤飲してしまった!
年末の大掃除の時に使用する薬品や殺鼠剤をなめてしまった!!
ヒーターや暖房の近くにいてやけどをしてしまった!!!など注意をしましょう。