ワンちゃん・猫ちゃんって口臭があるのが正常って思ってませんか?
実は正常は口臭はないんです。。。
口臭がある場合、何かしらのトラブルがあるかもしれません。
口臭がある病気の中に歯周病があります。
3歳以上の子の80%に歯周病があると言われています。
人間だと1,2,3歳の子の歯が汚くなっているというイメージないですよね。。。
しかし犬猫の場合、若い年齢の子でもお口のトラブルを持っている子が非常に多いんです。
歯周病は進行して行き、お口の中だけでなく、そのバイキンは血液にのり全身へ行きます。
そして顎の骨を溶かしてしまう、顎の骨折が起こるほどの驚異的パワーを持っています。
その為、今オーラルケアが注目されていて意識が高まっています♪
ペットの性格的に歯磨きは難しい、歯磨きやっていたが途中でやめてしまった、
やっているが週に1回でいいのか?など色々な課題や疑問が出て来ているかと思います。
また歯石除去をしたけどそのあと何もケアしていないとまた同じ状況になってしまいます。。。
歯石除去後のアフターケアが必要です!!
当院では現在、無料でデンタルチェックを行っております♪
診察時間内に来ていただき「デンタルチェックしたい」と受付で声かけて下さい♫
なぜ行なおうと思ったか??
ペットの長寿化が進んでいます。歯周病は進行していく病気です。
お口のトラブルをできるだけ減らし痛くて食べれない状況を減らしたいです。
最期まで大好きなご飯を食べてほしいからです。
普段なかなか相談できない、全くやったことない、とりあえず来てみた。などなど
どんなシチュエーションでもまず一度お気軽にご相談ください。