「医食同源」と言われますが、毎日毎日食べるご飯ってめちゃくちゃ大切です!!
とても美味しそうで、食いつきが良くても、それが健康バランスを考えているか?
というと、イコールではないかもしれません。
そしてとても健康バランスを考えているというご飯と言われても
それがその子の今のライフステージにあっていなければ
いいご飯とは言えないです。
当院では病気になってしまったときの治療食も様々ありますが、
病気にならないように健康を維持するための、
元気な子が予防的に食べるご飯もあります♪
ライフステージに応じた食事をご提案することが可能です。
子犬・子猫期の成長期では
・成長に伴う特定の栄養素が多く含まれています。
・脳など臓器の発達が著しいので脳の発達を促す栄養が多く含まれています。
(脳は生まれて数ヶ月で大人の90%の大きさに到達します)
・まだ未発達な免疫機能の成長に配慮しています。
・まだ腸の発達が未熟な子達のために腸内環境の健康維持をサポートしています。
・神経・網膜(眼)・聴覚の発達のためにDHAを多く含んでいます。
などここには書いていないことがまだありますが、当院で扱う子犬・子猫ちゃん向けの食事には
様々な配慮や工夫がされていて健康に成長するサポートがされています。
また7歳以上の中・高齢期では
よく見られる疾患として
慢性腎臓病や関節疾患や心臓病が非常に多いです。
そして見た目は変わらなくても、体は適応能力の低下や進行性の機能低下、細胞が老化しています。
それを少しでもサポートしたり、臓器の負担を減らすようなご飯を
提案しております。
現在様々なフードがありますし、様々な情報が出ていてとても食事選びは悩むところかと思います。
私たちはフードの勉強を定期的に行いフードアドバイザーも取得しておりますので
ぜひご相談いただければと思います。