ゆう動物クリニックのオンライ予約
ゆう動物クリニックHPトップ
ホーム > FIP治療

FIP治療

FIP診療についてについて

FIP診療について

FIP(猫伝染性腹膜炎)は、ほとんどの猫が保有している猫腸コロナウイルスが猫伝染性腹膜炎ウイルスに突然変異し、さらに発症してしまうと重篤な症状を引き起こす病気です。発症したにも関わらず無処置のままでいると、10日程度でほぼ100%で死に至りま す。

FIPの治療法は長年確立されていませんでしたが、人間の新型コロナウイルスの流行により治療薬の研究が進み、人間用のコロナウイルス治療薬として「モルヌピラビル」が2021年末に厚生労働省の特例認可を受けました。

モルヌピラビルがFIPにも効果を示すことが分かってきており、当院でもFIP治療の選択肢としてモルヌピラビルを使用しています(※)。

※副作用や予後についてまだ分かっていない事が多い新しい治療法です事が多い新しい治療法です

※当院では、モルヌピラビル以外のFIP治療薬は取り扱っていません

検査の流れ
問診・身体検査

飼い主様に症状や発症時期等を伺い、その情報を元に必要な検査内容をご相談します。また、一般的な身体検査(視診・聴診・触診)を実施し、発熱・目の病変・腹水などのFIPでよく起こる症状がないかを確認します。

問診・身体検査
血液検査・エコー検査

血液検査にて赤血球や腎臓・肝臓の異常を確認します。また、エコー検査にて、臓器のできもの(肉芽腫)・腫瘤・胸水などの有無を確認します。
炎症マーカーの測定も行います。

血液検査・エコー検査
猫コロナPCR検査・病理組織検査

血液や腹水などを使って猫コロナPCR検査を実施します。比較的すぐに画像結果はわかります。また、血液検査などを見てもFIPと診断できるほどの症状がない場合は病理組織検査・免疫組織化学染色をする場合があります。この検査で陽性となれば、ほぼ間違いなくFIPと診断できます。

猫コロナPCR検査・病理組織検査
治療のご相談

FIPではない他の病気の可能性も含めて鑑別し、診断を行います。FIPであればその後、今後の治療についてご相談させて頂きます。

治療のご相談

治療料金(目安)

猫、2歳、3kg、 治療期間3ヶ月の場合

10万円~20万円(検査費、診療費、薬代など含む)

狂犬病予防注射・ワクチン接種・フィラリア予防・去勢・避妊手術・各種外科手術・各種健康診断・ペットホテル・入院施設・専科診療(腫瘍・循環器)・往診

診療動物

犬・猫・その他(要相談)

診療時間

  日・祝
9時~12時 予約
15時~16時
(ねこ時間)
16時~19時

※第一木曜日は休診日。

※木曜日午前は予約診療になります。

※受付時間は診察終了時間の15分前(初診の方は30分前)までとなります。

※ねこ時間(▲)は猫ちゃん専用の診療時間になります。(予約制)

※12月1日から2月28日受付時間18:15分まで

お電話でのお問い合わせ

ゆう動物クリニック電話番号048-950-1120

〒341-0003 埼玉県三郷市彦成2-417-4(二郷半領用水路沿い)

インターネット予約