若い子は年一回、シニア期は3−6ヶ月に一回!
。。。これは、健康診断で推奨されている頻度です。
いつまでも子供のように見えても急速に年を重ねています。
およそ1年で4、5年分も年をとると言われています。
人と同様に中年以上になると腎臓病、心臓病、腫瘍、内分泌疾患など様々な病気のリスク
が上昇します。
1歳頃から年に一回、7歳以降では年に2回以上を目安に健康診断を受けましょう!
健康な時の定期的なデータ蓄積が病気の早期発見につながります!
多くの検査項目には参考基準範囲が設定されていますが、
実際はその子その子によって少しずつ「正常である範囲」が異なります。
若くて健康なうちに検査の値を蓄積して
その子独自の参考基準範囲(ベースライン)を知ってあげることが大切です。
定期的な健康診断で体の中の小さな変化にいち早く気づいてあげることで
健康寿命をのばしましょう。
当院では毎年大好評の健康診断キャンペーンを実施中です♪
通常よりもお得に検査ができ、またB,Cコースの方には
写真入りの報告書もお渡ししております。
血液検査だけでは全てを把握することは難しい為
画像検査も入ったB,Cコースがおすすめです!
猫ちゃんは5月中旬からスタートです。予約は受付しています!
B,Cコースは人気で予約はお早めに♪(電話かホームページの予約から)
電話048−950−1120