9月20日は敬老の日です。
ご自宅のワンちゃんは何歳でしょうか?
ワンチャン、ネコちゃんはとても早いスピードで年をとります。
小型犬、猫ちゃんは一年で4歳、大型犬の子は一年で7歳年をとると言われています。
毎年健康診断をしていたとしても人間に換算すると4年に一回、7年に一回、、、という間隔で健康診断をやっているという事になります。
若い特になんの症状もない子は一年に一回のペースで健康診断がいいと思いますが、
シニア期の子は3〜6ヶ月に一度健康診断がすすめられています。
動物たちは「ここが調子悪いんだよな〜」と教えてくれません。
健康診断をさせてもらうことで私たちが動物の体の代弁者となり、飼い主様と協力していき、
その動物たちの健康寿命を伸ばして行きたいと考えています。
シニア期では動物の体にとても大きな変化が出てきます。
毎日一緒にいるとそのささやかな変化に気づきにくいです。
シニア健診で一度大切な家族の健康をチェックして見ませんか?
10月からシニア健診キャンペーンが始まります。
詳細はスタッフまでお尋ねください!